シミしわのない、ハリのある肌は、いくつになってもあこがれですよね?このブログでは、管理人えいこが知ったスキンケア情報や体験談をつづっていきます。

夏のよぶんな汗を抑えていい汗をかく対策 6つの秘訣~その1~

2a82ecbedd6064b5e0e364e97b70ba76_s

気温も高く、汗をかく季節になりました。

温を調節する、大事な働きがある汗…とじゃいっても、顔汗によるメイク崩れワキ汗は困りますよね。

汗のニオイにお悩みの方も、いらっしゃるでしょう。

そんな時、「いい汗をかきながら、よけいな汗を抑える秘訣」が、きょう発売の『女性セブン』に載っていましたよ。

全部で6つになるそのコツを、早速お伝えしますね。

1)入浴は37度の半身浴で、お風呂上りのクーラーはNG

087351
夏のお風呂は、半身浴がおすすめ。お湯の温度は、体温よりやや高めの37~38度がいいそうです。

(引用)
「(前略)肩までつかると体が温まりすぎてしまい、お風呂から上がったときに余計汗がでてしまう(後略)」
(引用ここまで:女性セブン)

また、お風呂上りにクーラーは厳禁だそうです。

これは、クーラーで全身を冷やすと、汗が出なくなってしまうのですね。

その場合、体温が下がらず、なかなか寝られくなったりするそうです。
それだけではなく、熱中症になる可能性もあるそうですよ。

でも、お風呂上りに、体温を効率よく下げるには、ちゃんと方法があるのです。

それは、首筋やワキの下を、うちわであおぐこと。
扇風機もよいそうですよ。

首すじやワキの下には、体温を下げて汗をひかせるツボでもあるのでしょうか。
昔の人は、経験上ちゃんとわかっていたのかもしれませんね。

そして、服を着るのは、汗がひいてからだそうです。

これは、家族がいる時は、どうしたらよいの?と言いそうです。
しばらく脱衣所を占領するわけにもいかないし。

まあそれは、バスローブを羽織っていたらいいのでしょうね。

2)出る汗は、しっかり拭いたらNG

a48d78d34cdef648bcf75d76b4cd3c4d_s
この時期、汗が出るたび、すぐに拭く人も多いですよね。

ところがこれは間違いだそうです。

その理由は、すぐに汗をふき取ってしまうと、汗の蒸発によって下がるはずの体温が、下がらないのだとか。

そのため、体は次から次へと、汗を出してしまうのです。

これでは悪循環ですね。

では、どうすれば良いのかというと、

(引用)
「(前略)皮膚はある程度湿らせておきましょう。いちばんいいのは、濡れたタオルで皮膚の上にしっとりと水分が残るくらいにに拭くこと。ウエットティッシュを使うのもオススメです」
(引用ここまで:女性セブン)

そうでしたか!汗をふき取るにも、ほどほどがいいのですね。

でも、ウェットティッシュには、肌の弱い人は気をつけたほうがよさそうです。

また、汗をかかないように、水分を制限するのも、かえって体に悪影響を及ぼす、とのことですよ。

水分を控えても、体温を下げようとして汗をかくのが、体の働きなのだそうです。
すると脱水症状になり、熱中症の危険も出てくるのですね。

それだけではありません。

水分摂取を我慢していると、体臭が強くなることもあるのだとか。

腸内では分解されたタンパク質から、におい物質が生成されます。
これは通常なら、便として排出されるのですね。

ところが、脱水症状で便秘が続いた場合は?
(引用)
「(前略)そうするとにおい物質の一部が呼気や汗腺から排出されるのです」
(引用元:女性セブン)

まあこれは極端な例で、そうなるまでには、何日もあるでしょうが…。

一方、いくら水分を摂っても、体温を下げる必要がなければ、尿になって排出される、とのことでした。

では夏に「冷たいものの摂りすぎはよくない」と言われるのは?
と、ちょっと混乱しそうですが、この場合は「冷たい」がいけないのでしょうね。

そう言えば、食事時に冷水を飲むのは、日本人とアメリカ人だけ、と聞いたことがあります。

中国でも、こちらの感覚では、「ぬるい」と感じる温度の水が出ていました。

これは一昔前のことで、今はどうかわかりませんが…。

3)瞬間汗止めのツボを活用
えっ、そんなツボがあるの?

そう思ったら、これは『半側発汗(はんそくはっかん)』という、皮膚反射のひとつなのだそうです。

その場所は、胸の上の肋骨部分。
ここをつよく圧すと、上半身の汗がひき、下半身の汗が増えるのだとか。

スポンサード リンク

そのため、緊急に顔の汗を止めるのには有効だそうです。

そう言えば、小説やエッセイで、こんな言葉を聞いたこと、ありませんか?

「あの方は夏でも着物姿だったのに、顔に汗ひとつかいていなかった」

これはもしかしたら、着物だったのに、ではなく、着物の帯で、胸を締め付けていたからでは・・・?

と思ったら、京都の舞妓さんたちは、脇の下にタオルを巻いているそうですよ。

やっぱり、和服には、日本の夏を乗り切る知恵も、セットになっているのですね。
思わず、感心してしまいました。

瞬間汗止めの秘訣をもうひとつ。

それは、『冷たいもので首筋やおでこを冷やす』(女性セブンより引用)ことだそうです。

冷たいもの・・・冷たいお絞り、でしょうか?

でもこれは、私たち女性には、ちょっとできませんね。
自分で何か用意しておく必要がありそうです。

こんな感じで、今回は『汗のかき方』についてお伝えしました。

次は、『汗のニオイ対策』について書きますね。

※それでも汗が止まらない!という方には
こちらのコスメはどう?

顔の汗テカリには⇒朝塗れば、1日中顔汗知らず♪【サラフェ】

体験記事⇒顔の汗を抑える制汗ジェル【サラフェ】使い心地はどう?体験談

ワキ汗なら⇒朝塗れば、1日中脇汗知らず♪【ラプカルム】

 

★夏のお悩み一覧まとめはこちらから★

http://kireinahadahe.com/archives/5233

★人気のコスメを使ってみました!★
スポンサード リンク






最後までお読みいただき、有難うございました。
下のバナーをぽちっとして頂ければ元気が出ます^^
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログランキング

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さると元気が出ます。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

管理人プロフィール



はじめまして!ご訪問有難うございます。
ブログ管理人のえいこです。
昔の激務で体を壊し、ここ何年かは在宅の仕事をしています。
このブログではキレイな肌やその元である健康を目指すために、私が勉強したこと、興味を持ったこと、試した方法やコスメについてつづっています。

もともとは自然派食品やオーガニック化粧品に興味がありました。 今はそれにとらわれず、良いものはよい、と開拓中です。
みずがめ座、水のあるところと猫が好き。年はアラフィフ・・・と言っておきましょう。
プロフィールの続きはこちら

本当にいいコスメたち

免責事項

■当ブログの記事は管理人えいこが実際に体験したことを基に書いておりますが、あくまでもえいこの主観によるものです。
商品ご購入ご利用の最終的な判断は読者様の責任でお願いいたします。

■掲載情報にはできる限りの正確さを心がけておりますが、個人差があり、全ての人に当てはまるというものではありません。
万一当ブログを利用することでトラブル(直接、間接を問わず)が発生したとしても責任を負いかねます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

人気のコスメ、どうだった?

★毛穴専用美容液★

毛穴の黒ずみ、開き、たるみに レビュー⇒ソワン

★アプロス シルキーカバーオイルブロック★

レビュー
化粧下地【アプロス シルキーカバーオイルブロック】

★敏感肌のエイジングケア★

ストレス肌トラブルもケア! レビュー⇒アヤナスがリニューアル


★ラ・ミューテ化粧品★
レビュー
大人ニキビや肌荒れの悩みに『ラ・ミューテ』美肌セット

カテゴリー

お問い合わせ

管理人えいこへのご連絡やお問い合わせは、こちらの連絡フォームよりお願い致します。

お知らせ

7月26日10:10
b-glen(ビーグレン)美白セットのレビュー記事に、シミの画像を追加しました。
7月13日15:54
11:48~15:51までの時間において当ブログへのアクセス不能だったこと、お詫び申し上げます。
7月4日13:45
7月2日投稿記事『氷水出し緑茶』と『スーパー緑茶』の作り方に、氷水出し緑茶2種類のレシピを追記いたしました。
6月16日夜
お問合わせフォームに不備があったため、修正しました。
これまで連絡を試みて下さった方がいらっしゃいましたら、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。