カテゴリー:自律神経について
花粉を防ぐマスク!インナーマスクの作り方と使用感想を徹底解説
花粉症にお悩みの方に、インナーマスクってご存じですか? 今回はそのインナーマスクの作り方や、私の使用感想を解説しますね。 2月からのスギや4月からのヒノキ、4月下旬からのイネ科の雑草、秋にはブタクサやセイタカアワダチソウ。 …
詳細を見る自律神経の疲れチェックポイント&解消方法 睡眠との関係は?林先生の今でしょ!
気温の変動が激しい時期は体調も崩しがちですね。 そこでちょっと日数が経ちましたが、5月3日放映の『林先生の今でしょ!』から『疲れの常識がくつがえる!疲れを医学的にスッキリ解消 自律神経を理解すると疲れの解消法がわかる!』の内容をまとめ…
詳細を見る免疫力低下の春バテに注意!5月病予防&対策にすぐできる6つの健康法と1つのNG
今回は、夏バテならぬ春バテ、中でも5月にかかりやすい心身の不調について、自律神経からみた対策をまとめました。 短くいうと、《5月病対策》ですね。 5月病の症状としては、 ・やる気がなくなって無気力になる ・イライラや不安感を覚え…
詳細を見るシミ、しわにも効く?9月の美活は、吉高由里子や佐々木希にならって肉食から
9月は、お肌にも夏の疲れが出る時です。 肌の夏バテ解消のためには、こんな記事も書きましたが、 ⇒腸内美活や栄養補給におすすめ6つの食品~夏の肌疲れを回復させる14の方法~その2~ その中で豚肉がおすすめ、とあったんですね。 …
詳細を見る美肌はまずイライラ解消から~夏の肌疲れを回復させる14の方法~その3~
前々回の記事、前回の記事につづいて、自律神経のバランスを考えた、美肌回復の第3弾。 今回は、お肌の大敵、ストレスを解消する方法の生活習慣編です。 その内容とは ①寝る直前に、気持ちいい音楽を聴く ②イライラしたら、小指を…
詳細を見る腸内美活や栄養補給におすすめ6つの食品~夏の肌疲れを回復させる14の方法~その2~
夏の紫外線で疲れたお肌を回復させる方法、第2弾です。 っこでは、前回の記事であげた14項目のうち、おすすめの食品について書きますね。 美肌回復のために、小林弘幸先生が挙げているのは、次の食品です。 ・豚肉 ・発酵食品 …
詳細を見る夏の肌疲れを回復させる小林弘幸先生の14の方法とは ~その1~
今回は、夏の日差しで疲れたお肌を回復させる方法です。 とは言っても、スキンケアではなく、体の内側からや、生活習慣の見直しからの方法なんですね。 そう、これは小林弘幸先生のおっしゃる、自律神経のバランスを取り戻す方法の一部なんです…
詳細を見る身体だけではない、夏バテで心の不調も起こるメカニズムとは~自律神経のコントロール法・準備編~
残暑も一息ついて、涼しい日がつづく中、これまでの暑さで夏バテしている方、多いみたいです。 夏バテといえば、だるさや食欲不振、頭痛など、色々な症状がありますね。 その他にも、夜寝付けない、朝起きにくい、便秘や下痢。 でも実は…
詳細を見る夏の冷房対策グッズ ペットボトル温灸の自律神経への効果とやり方 ツボは?
今回は、冷房の冷えで体に変調、手軽にできるツボ刺激をご紹介し 今や、冷え性や貧血の方にとっては、冬より症状が悪化するという夏。 ふだんは健康な方でも、冷房と外気の温度差に、体調を崩すことも多いですよね。 その症状は、冷えや…
詳細を見る