チョコの代わり ダイエットなら何がおすすめ?リバウンド避ける食材リストとその理由
チョコレートや甘いものなど、あるものが無性に食べたいとき、代わりになる食材があればいい、
そう思ったこと、ありませんか?
私もつい甘いものを食べてしまうたちですが、数週間前の『女性自身』に、つい目をひかれる記事がありました。
そのタイトルは
「「チョコを食べたい!!」ときは「枝豆」を!――それはマグネシウム不足のサインです」。
私もついつい甘いものが欲しくなるタイプなので、うっかりすると体重が増えてしまいます。
これではダイエットしても、リバウンドで失敗してしまいますよね。
他人事とは思えないので、またここにまとめていきます。
チョコレートのカカオポリフェノールには、美肌や健康効果があることがわかってきていますが
一般的に間食なら、枝豆の方が体に良さそうです。
でもそこで、なぜ代わりが「枝豆」なの?と思いますよね。
実はそんな時、体が必要としているのは、糖分ではなく別の栄養素だというのです。
それはクロム、リン、硫黄、マンガンなど。
ではそんな時、不足している栄養素を補うためには、どんな食材が良いのでしょうか。
以下はアメリカの非営利化学研究所が出したリストを元に作った、日本の日常で手に入る食品のリストです。
まず
1)チョコレート
⇒枝豆、アーモンド、海藻類、ヒマワリやかぼちゃの種
イライラした時にチョコレートがむしょうに食べたいのは、マグネシウム不足だそうです。
チョコレートは生理期間や直前に欲しくなる女性も多いみたいですね。
これはカカオポリフェノールによる気分を楽しくする作用のため、と言われています。
でも今回は生理周期とは関係ないお話です。
マグネシウム不足では、足がつることも有名ですが、イライラすることもあるのですね。
2)ケーキなどの生クリーム
⇒ワカメ、ウルメイワシ、桜エビ
このとき不足しているのは、ミネラル類です。
3)あんこ
⇒ゆで卵、ヨーグルト、チーズなど乳製品
このときの不足栄養素はクロム、リンです。
4)プリン、シュークリーム
⇒牛肉、豚肉、マグロ、煮豆
肉や魚、大豆製品といったタンパク質の食品が並んでいますね。
このときの不足栄養素はイオウ。
爪や髪、肌を作るのに欠かせない成分なんです。
イオウはタンパク質に多く含まれているので、こんなラインナップになっています。
5)クッキー⇒ホウレンソウお浸し、小魚
不足栄養素はトリプトファンという、タンパク質の一種です。
6)かき氷など氷菓子⇒レバー、アサリ、油揚げ、ヒジキ
不足栄養素として、鉄分が考えられます。
(子宮筋腫などで貧血の方も、氷をかじりたがるケースがあるそうでね。何年か前、テレビの番組で知りました)
7)アイスクリーム⇒お茶(玉露)、シジミ、シソの葉
不足栄養素:マンガン
8)パン、トースト⇒ステーキ、納豆、豆腐
不足栄養素:窒素
このとき、表面の欲求に従ってパンを食べてしまうと、危険なのです。
パンの炭水化物(糖質)は脳のドーパミンという快楽物質を分泌させます。
これが曲者で、中毒のようにもっと食べたくなってしまうとか。
甘いもの以外にもありますよ。
9)ピザ、から揚げなど脂っこいもの⇒アボカド、ブロッコリー、小松菜
不足栄養素:カルシウム
10)炭酸飲料(コーラなど)⇒豆乳、牛乳、きなこ
不足栄養素:カルシウム
11)生理前の異常な食欲⇒肉魚、ビーフジャーキー、スルメなどの乾物、ピュアココア
不足栄養素:亜鉛
12)過食(食べてもお腹がすく)⇒ナッツ類、色の濃い野菜、牛肉、カツオ、小魚
不足栄養素:ケイ素、チロシン、トリプトファン
ケイ素は最近、サプリもありますが、やっぱりなるべく食品で摂りたいですね。
あとチロシンもタンパク質の一種です。
●ダイエットへの応用で食べても痩せた例
リストを活用して、ダイエットに成功した主婦もいらっしゃいます。
その方は48歳の女性ですが
(引用)
「(前略)
カロリーより栄養素を気にして食事をしていたら、体重84キロが約1ヵ月で10キロ減り、そのまま降下し続けて、1年を過ぎたころには子供を産む前の60キロ台に戻っていました」
(引用ここまで、『女性自身』より)
●管理人の感想です
こうしてみると、不足した栄養素を摂るには、ほとんどが伝統的な日本の食材ですね。
ということは、十分な肉や魚、小魚に海藻類、それにナッツ類を摂っていたら変な食欲はわきにくいかも。
私自身、間食で何か食べたいとき、最近は納豆やチーズ、ナッツ類をつまんでいたのは正解だったみたいです。
そういえば、茹で枝豆やナッツを食べている時は、甘いものが欲しいと思うことがないような。
と納得してしまいました。
それにしても、これらの栄養素不足で食べたくなるのが”甘いもの”になるのかは不思議です。
たとえば、チョコレートにマグネシウムが豊富ならわかりますよ。
でも鉄分不足で氷なんて、どうみても氷に鉄分は含まれていないでしょう。
でもこれがわかっていることで、無駄にお菓子や炭水化物を摂りすぎることからは卒業できる方も、少なくないのでは。
なんて言って、まずは自分から実施、ですよね(^^;
この記事へのコメントはありません。