アーカイブ:2015年 4月
化粧品を変えて肌トラブルになった時、皮膚科医からは意外な対策方法が

化粧品を変えたら、合わないみたいで、肌にトラブルが出てしまった…。 これ、皮膚科でよくある相談だそうです。 そんな時、たいていの人は、すべてのスキンケアを中止して様子を見ることが多いと思います。 ところが、皮膚科ドクターの…
詳細を見る甘いもの好きは肌の老化に要注意なの?肌のごわごわやシワを引き起こす”糖化”とは

肌のゴワゴワといえば、最近、雑誌などでよく聞く、”糖化”という言葉がありますね。 アンチエイジングでは、皮膚の酸化が”サビ”なら、”コゲ”にあたるという”糖化”。 ケーキを焼いたときの、茶色くなった状態だそうです。 でも、…
詳細を見るメイク落とししないとシミになる、はウソ。ではクレンジングや洗顔の本当の理由とは?

忙しかったり、疲れていたりして、メイクを落とさず寝てしまう時ってありますね。 高速バスや新幹線、飛行機などで、夜通し移動する時も、つい時間に追われたり、周囲に遠慮して、クレンジングできなかった…という例もあると思います。 そんな…
詳細を見る毛穴黒ずみケアで人気のマナラ ホッ(レビュー)

クレンジングゲルつながりで、マナラのホットクレンジングゲルもレビューしますね~。 マナラのホットクレンジングは、一昨年ではテレビCMも放映していたので、ご存じの方も多いでしょう。 女性誌にも載っていますね。 …
詳細を見るリ・ダーマのクレンジングゲルは乾燥しない?保湿効果はどう?体験レビューその1

私がクレンジング好きになったきっかけ、リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングの使用感想をレビューしますね。 クレンジングって、正直面倒ですよね。 大抵は夜、1日の疲れがたまっている時間ですし、そんな時は、クレンジングを落とすの…
詳細を見る界面活性剤だけじゃない、保湿成分で汚れを落とす肌に優しいクレンジング剤とは

クレンジングなど、様々な化粧品や洗剤に使われる界面活性剤。 メイクなどの油性の汚れを落としてくれる、大事な成分なのですが、皮膚科医からは、肌に負担をかけるもの、と見られています。 いわば、必要悪ですね。 肌に負担をかけるとは、…
詳細を見る落ちにくいポイントメイクには、どんなリムーバーを選べばよいですか?そして敏感肌や肌荒れ経験者は?

今回は、ポイントメイクを落とすリムーバーの選び方、そして敏感肌の方や、リムーバーで肌荒れを起こしてしまったことのある方に、代わりに使えるアイテムについてのお話です。 マスカラや口紅などのポイントメイクを落とすとき、どうされていますか?…
詳細を見るオイルにジェルにミルクタイプ…それぞれのクレンジング料の特長と注意点は?

今回は、クレンジング料の種類や特長と、使用するときの注意について書きますね。 クレンジング料には、オイルタイプやジェルタイプ、クリームタイプ、ミルクタイプと、いくつもの種類があります。 でも、共通点は、油分と界面活性剤と、プラス…
詳細を見るメイク落としでやりがちな4つのNGと、肌をいたわるクレンジングの方法とは

ここでは、肌をいたわるクレンジングの方法について書きますね。 スキンケアの本を読むと、メイク汚れを落とすためにするのが、クレンジングとあります。 ですから、クレンジング料は、メイクのような、油性の汚れ落としに特化しているのですね…
詳細を見る洗顔のやりすぎ洗いすぎは逆効果 では正しい洗顔方法って

皮膚科ドクターおすすめの正しい洗顔法についてです。 毎日やっている洗顔ですが、正しい洗顔をしている人は、実はほとんどいないのだとか。 やり方によっては、クレンジングに次いで、肌に負担をかけてしまうそうなのですよ。 せっかく…
詳細を見る