美肌にくびれ、髪ツヤツヤに歯もきれい!オメガ3の油の美容効果がすごすぎる
最近話題のオメガ3の美容健康効果とはどんなものでしょうか。
オメガ3は、血行改善やアトピー改善、炎症の抑制などの効果がありますが、美容に対してもすごいんです。
髪や肌もつやつや、ウェストのくびれなど、アンチエイジングにもなるのだとか。
でも、そもそもオメガ3って、一体何よ?
油に関係しているみたいだけど…。なんて思いますよね。
●オメガ3とは
不飽和脂肪酸の一種です。
油、つまり脂質は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類に分けられます。
飽和脂肪酸は
肉やラード、ココナッツオイル、バーム油などに含まれています。
常温では固形で、熱すると液状になります、
熱に強いので、揚げ物や炒め物に向いているのですね。
一方、
不飽和脂肪酸は、次の3種類があります。
・オメガ9
・オメガ6
・オメガ3
このうち、オメガ9の主成分であるオレイン酸は、色々な食材に含まれているため、普段から足りているそうですよ。
一方、オメガ3とオメガ6は、人間の体内で作れない必須脂肪酸なのだとか。
オメガ6であるリノール酸を主に含む油は、サラダ油やコーン油などの植物油です。
これらは、血液をサラサラにして、ダイエットにも良いとされてきました。
ところが、最近の研究では、リノール酸は、摂りすぎると体に害があることがわかってきたのですね。
リノール酸は、現代人が取りすぎると、アレルギーや膠原病、婦人病、うつ病、がん、脳卒中、心臓病のリスクが高くなるのだとか。
これはショックですね。
その点、オメガ3なら大丈夫。
●オメガ3の働きと健康効果
オメガ3は、糖尿病や高脂血症などの生活習慣病を防ぎ、学習能力などの脳機能にも、良い影響を及ぼすそうです。
繁殖期の雄サーモンの精力や、フラミンゴの子供の発達を支えるのも、オメガ3なのだとか。
これはつまり、サーモンやフラミンゴは、エサの赤い色素という形で、α-リノレン酸というオメガ3の油を摂っているのです。
動物の体内では、DHAやEPAに変化するというα-リノレン酸。
DHAやEPAは、イワシなど、青身の魚に含まれていますが、こんな形で摂ることもできるのですね。
●オメガ3の美容効果は?
アンチエイジングの第一人者、南雲先生によると、オメガ3には、アンチエイジング効果もあるそうです。
そのため、ウェストのくびれにも効果がある、とのこと。
思わず、「本当?」と言いたくなってしまいますね。
また、オメガ3の油を摂っていると、肌がきれいになるそうです。
(引用)
「(前略)私自身の体験ですが、オメガ3を積極的に使うようになって、長年悩んでいた慢性湿疹が消えて”ますます若返った”と言われます」
(引用ここまで:女性自身より)
オメガ3の代表的な油、えごま油やアマニ油の使い方、食事のときに、好きなものに少量をかければよいそうですね。
また、オメガ3には、うがいという活用法もあるのだとか。
南雲先生によると、その方法は、次の通りです。
●オメガ3を使ったうがいの方法と、その効果
(引用)
「歯磨きの後、手のひらのくぼみ2杯ほどの油を口に含んでクチュクチュすすいでください。口臭や歯周病が治り、歯も真っ白になります。油はそのまま飲みこんでも大丈夫。
手に残った油で顔のマッサージを続けると、赤ちゃんのようなもちもち肌になるので、試してみてください」
(引用ここまで:女性自身より)
これはもしかして、オイルプリングではないでしょうか。
オイルプリングとは、インドのアーユルヴェーダの昔からあったという油で口をすすぐという健康法ですね。
私が知ったのは、今年になってからですが、確か使用する油は、オリーブ油でもごま油でもよい、とのことでした。
そこでしばらく実行してみたのですが、歯はツルツルになりますね。
これでオメガ3の油を使ったら、もっとすごいことになりそうです。
えごま油を手に入れたら、早速やってみたいですね。
えごま油の料理への活用法と、選び方については、こちらの記事で
⇒すごい効能のエゴマ葉の食べ方色々。そして福島産のえごまは安全なの?【あさイチ】
⇒えごま油は焙煎ものでも大丈夫?産地・福島に見る上手な使いこなし術とは【あさイチ】
(焙煎については、南雲先生の考えとは違います。色々ですね)
この記事へのコメントはありません。