シミしわのない、ハリのある肌は、いくつになってもあこがれですよね?このブログでは、管理人えいこが知ったスキンケア情報や体験談をつづっていきます。

しょうが紅茶が効かない?温まらないと思った原因と効果を上げる作り方とは

syougakoutya

しょうが紅茶を飲んでも効果がないとお思いの方に、私が陥っていたワナについてお伝えします。

私が生姜紅茶を知ったのは、10数年ほど前でした。

生姜と紅茶、どちらも体を温めると言われていますね。

特に生姜は、体を温めて新陳代謝を活発にする働きがあるとされ
痩せたい方のダイエットにも使われたりします。

でも私の場合、温活には生姜紅茶では物足りない、と思うようになっていました。

その理由は、生姜紅茶を飲むと、一時的には体が温まりますが、長続きしなかったからです。

即効性でカッと体を熱くするなら、生姜コーヒーなんですが、それもやっぱり長続きしない。

生姜が体を温める働きって、持続性がないのでは?

と思っていたら、ある発見があったんですよ。

スポンサード リンク

しょうが紅茶で温まらない理由、私の場合はこれだった

私がその理由に思い当たったのは、きょう放映の『よじごじライブ』を見たからです。

『よじごじ』では、「医学の新常識」として、いくつかのことを取り上げていたのですが、その中にあったんですよ

・生姜で温まるなら、鍋に入れるタイミングは
最初からがよいか?
それとも、後か?

番組に出演した、内科医で東洋医学にも精通した石原新菜先生によると、
その答えは、

「最初から入れる」

でした。

その理由は、生姜の成分のうち、2種類にあったのです。

生姜の温活成分、2種類とその違いは?

つまり、生姜の持つ、体を温める成分には

・ジンゲロール
・ショウガオール

の2種類があるのですね。

このうち、生の生姜に多いのがジンゲロールです。

ジンゲロールは、一時的に血行を良くして手足をぽかぽかさせてくれます。

でも同時に汗も促すので、その後は逆に体が冷えてしまう。

なので生の生姜は、かえって体を冷やしてしまうことがあるので、注意して。

はい、これは以前から知っていました。

なので、お寿司のガリとか、お刺身につける生姜のすりおろしからは、温活効果は期待していなかったのです。

(お寿司やお刺身にショウガを付けるのは、生姜の殺菌作用のためなんですね)

もう一方のショウガオールは、生姜を加熱すると増える成分です。

こちらは体をの脂質や糖質を燃焼させ、代謝を良くする働きがあるのですね。

なので温活やダイエットを目指すなら、おすすめなのは、ジンゲロールではなくて、ショウガオールがおすすめ

つまり、生姜で温活なら、生ではなくて加熱した生姜を使うこと。

はい、これは以前から知っていました。

でも、生姜紅茶に使うお湯は、ぐらぐらに煮たてた熱湯です。

その中にショウガのスライスやすりおろしを入れたら、生ではなくて加熱したことになるでしょう?

・・・と思っていたのですよ。

ところが、改めて今日の放送内容を見ると、これは甘い考えでしたね。

それなら最初に、スライス生姜やすりおろしを、電子レンジでチンすればよい?

いいえ、これも違いました。

石原新菜先生によると、

・ショウガオールは100度以上では壊れてしまう

なので、フライパンで煎るのもだめなんですね。

では、ショウガオールを効果的に摂る方法は?

それも石原先生が教えてくれましたよ。


スポンサード リンク

しょうが紅茶でショウガオールを効果的に摂る方法は?

一番効果的なのは

「蒸し乾燥生姜」

を作って入れることです。

この「蒸し乾燥生姜」では、ショウガオールの量が生よりなんと、10倍になるそうなのです。

これに対して、市販の乾燥生姜では、ショウガオールの量はは3倍なのだとか。

これは良いことを聞きました。

蒸し乾燥生姜の作り方レシピは、次の通りです。

・生姜を1cm程度にスライスする
・80度のオーブンで1時間、加熱する
・水分が抜けたら、できあがり

でした。

シンプルな方法なので、ホッとしましたよ。

加熱時間が1時間、というのは、正直言って、ちょっと長いと思いました。
でもその間、つきっきりでいる必要はありませんからね。

番組でも出来上がった蒸し乾燥生姜を出していましたが、生姜の気になる匂いもないみたいですよ。

これなら、生姜紅茶だけでなく、他の色々なお菓子や料理、飲み物にも使えそうです。

さらに保存も3ヶ月くらいできると言いますから、一度作っておきたいですね。

と、ここで気が付きました。

私の家の電子レンジには、オーブン機能が付いていません。

オーブン機能、昔あったレンジなら付いていたのですが、故障して臨時で買い替えたきり。

お菓子もグラタンも作らなくなってしまったので、そのまんま忘れていたのでした。

さあどうする?

レンジでチンはもちろん、フライパンでも温度が高過ぎるのなら?

いえいえ、ちゃんと代用の方法がありました。

石原新菜先生によると、

「蒸し器を使うとよい」とのこと。

蒸し器なら、セイロのようなちゃんとしたものでなくても、簡易タイプで間に合いますね。

また、市販の生姜パウダーを利用してもいいそうです。

そう言えば、昔は黒糖生姜パウダーを買って使ったことがありましたっけ。

とても体が温まったのですが、パウダー粒子が細かたったのには、ちょっと困っていたんですね。

というのは、袋のジッパーを閉める時に、パウダーがふわっと飛び散って、ついつい吸い込んでしまっていたからです。

今度、もしも生姜パウダーを使う時には、マスクをした方がいいのかもしれませんね。

おわりに

ということで、今はとりあえず、チューブ生姜を使ったしょうが紅茶の作り方を考えています。

たとえば、こんな方法です。

★生姜紅茶をチューブしょうがで効果的に作る方法

1)ミルクパンにチューブ生姜を溶かして、水から加熱する。
しばらく加熱するが、沸騰しすぎないように気を付ける

2)他にぐらぐら煮立った熱湯で紅茶を淹れて、1)のしょうが湯をミックスする

です。

うーん、これは生姜を入れたお湯が沸騰しすぎないように、見守る手間がかかりそう。

チューブ生姜の中身を蒸して、じゃダメかしら?

この方法が面倒だったり、やっぱり体が今一つ温まらなかったら、その時は蒸し生姜やパウダーを試してみるつもりです。

温活以外に、ダイエット目的の方も、思い当たる部分があったら試してみてくださいね。

★人気のコスメを使ってみました!★
スポンサード リンク






最後までお読みいただき、有難うございました。
下のバナーをぽちっとして頂ければ元気が出ます^^
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログランキング

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さると元気が出ます。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

管理人プロフィール



はじめまして!ご訪問有難うございます。
ブログ管理人のえいこです。
昔の激務で体を壊し、ここ何年かは在宅の仕事をしています。
このブログではキレイな肌やその元である健康を目指すために、私が勉強したこと、興味を持ったこと、試した方法やコスメについてつづっています。

もともとは自然派食品やオーガニック化粧品に興味がありました。 今はそれにとらわれず、良いものはよい、と開拓中です。
みずがめ座、水のあるところと猫が好き。年はアラフィフ・・・と言っておきましょう。
プロフィールの続きはこちら

本当にいいコスメたち

免責事項

■当ブログの記事は管理人えいこが実際に体験したことを基に書いておりますが、あくまでもえいこの主観によるものです。
商品ご購入ご利用の最終的な判断は読者様の責任でお願いいたします。

■掲載情報にはできる限りの正確さを心がけておりますが、個人差があり、全ての人に当てはまるというものではありません。
万一当ブログを利用することでトラブル(直接、間接を問わず)が発生したとしても責任を負いかねます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

人気のコスメ、どうだった?

★毛穴専用美容液★

毛穴の黒ずみ、開き、たるみに レビュー⇒ソワン

★アプロス シルキーカバーオイルブロック★

レビュー
化粧下地【アプロス シルキーカバーオイルブロック】

★敏感肌のエイジングケア★

ストレス肌トラブルもケア! レビュー⇒アヤナスがリニューアル


★ラ・ミューテ化粧品★
レビュー
大人ニキビや肌荒れの悩みに『ラ・ミューテ』美肌セット

カテゴリー

お問い合わせ

管理人えいこへのご連絡やお問い合わせは、こちらの連絡フォームよりお願い致します。

お知らせ

7月26日10:10
b-glen(ビーグレン)美白セットのレビュー記事に、シミの画像を追加しました。
7月13日15:54
11:48~15:51までの時間において当ブログへのアクセス不能だったこと、お詫び申し上げます。
7月4日13:45
7月2日投稿記事『氷水出し緑茶』と『スーパー緑茶』の作り方に、氷水出し緑茶2種類のレシピを追記いたしました。
6月16日夜
お問合わせフォームに不備があったため、修正しました。
これまで連絡を試みて下さった方がいらっしゃいましたら、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。